ロサンゼルスに囲まれた都市 サンタモニカ(Santa Monica)
ロサンゼルスエリアの南西側は太平洋に面しています。ロサンゼルス郡に属するサンタモニカ市は海に面した小さい都市で、海以外はロサンゼルス市に囲まれています。それどころか、ウィキペディアによると海もロサンゼルス市に属するため、周りをロサンゼルス市に囲まれていることになるようです。面白いですね。
ここではサンタモニカの繁華街と海岸沿いのパリセイズ・パーク(Palisades Park)、サンタモニカピア(Santa Monica Pier)、パシフィックパーク(Pacific Park)の様子を紹介します。
サンタモニカの繁華街
Santa Monica Blvdと3rd ストリート・プロムナードの角。サンタモニカの繁華街のど真ん中です。





サンタモニカの海岸沿い
海岸沿いのパリセイズ・パーク(Palisades Park)の4月の様子です。


サンタモニカは、アメリカ大陸を横断するアメリカ初の国道ルート66の終点地だそうです。

南北戦争時の大砲

Santa Monica History Museumのオンラインデータベースには、関連する写真が掲載されています。
9月の曇りの日のサンタモニカビーチ。


個性的な家が並びます。

サンタモニカピア(Santa Monica Pier)
サンタモニカといえばパシフィックパークという遊園地のある桟橋 サンタモニカピアが思い浮かびます。






100年以上の歴史をもつ桟橋だそうです。ピア(Pier)
パシフィックパーク(Pacific Park)
パシフィックパークは広くはありませんが観覧車やメリーゴーラン ドやジェットコースターもあります。観覧車は、 世界でまだひとつしかない太陽光エネルギーで動く観覧車だそうで す。






ロサンゼルスは全般的にやや荒涼とした雰囲気がありますが、サンタモニカやベニスビーチなどのビーチエリアはカジュアルさや開放感を感じます。
ロサンゼルスマラソン
1984年のロサンゼルス・オリンピックより始まりアメリカ西海岸最大の国際マラソンであるロサンゼルスマラソンは、ドジャースタジアムからスタートし、サンタモニカのオーシャン·アベニューがゴールです。
2020年は3月7日(土)が5キロマラソン、3月8日(日)がフルマラソンです。
ロサンゼルスマラソンウエブサイト
https://www.lamarathon.com/
ロサンゼルスマラソンのコースマップ
https://www.lamarathon.com/event-info/course-map
→後日掲載終了したようです。