私が留学エージェントの留学情報館(ロサンゼルスインフォ)と相談しつつ見学をさせてもらった、サンフランシスコの語学学校とそれぞれの印象を紹介します。
これらの他ロサンゼルスでも何校か見学し、レドンドビーチ(ロサンゼルス)のEFとサンフランシスコのSt Gilesにそれぞれ実際に1週間通ってみて、最終的にサンフランシスコのSt Gilesに決めました。
St Gilesを気に入ったのも理由ですが、ロサンゼルスではなくサンフランシスコにしたのは、当時日本でも運転免許を持っていなかったので、車なしで初めての海外生活をロサンゼルスで始めるのはハードルが高いと感じたためでもあります。サンフランシスコなら徒歩で生活でき、留学を始めるのに適していると思いました。その判断は正しかったと思います。
留学情報館は手数料無料で留学サポートをしている会社で、私はリサーチの時期から実際の留学までお世話になりました。この学校見学ツアーは有料サポートです。
▶︎留学情報館のほか、私が実際にお世話になった留学エージェントについては、こちらの投稿をご覧ください。
https://studytravel.network/magazine/news/0/26867
785 Market St, Suite 300 San Francisco, CA 94103 USA
St Giles Internationalウエブサイト
https://www.stgiles-international.com/english-language-schools/usa/san-francisco
(2016年1月に公開された動画)
https://youtu.be/UAnXnWIPDAg
私が留学で結果的に15ヶ月通った語学学校です。前述の通り一週間の試し通学を含むリサーチで気に入ったためここに決めました。
パウエルストリート駅やユニオンスクエアのある賑やかなダウンタウンエリアにあります。フレンドリーな雰囲気で活気がありますが、イギリス発祥の学校のせいかアカデミックで真面目な印象も感じます。英語教師育成コースもあります。アクティビティにヨセミテ国立公園ツアーがあったのも自分の中でポイントが上がった点ですが、そのツアーは外部の旅行会社が主催しているもののため、実際には他の学校からでも申し込めたのかもしれません。
以下の写真は2010年〜2011年の様子です。
▶︎St Gilesの詳しい概要はこちらの記事をご覧ください。
https://youtu.be/FmYvD6-OFmE



EFウエブサイト
https://www.ef.edu/
EF日本語ウエブサイト
https://www.efjapan.co.jp/
EF日本語ウエブサイト サンフランシスコ校
https://www.efjapan.co.jp/pg/gogaku-ryugaku/america/san-francisco/
https://youtu.be/hjTw7zU39DI



KAPLANウエブサイト
https://www.kaplaninternational.com/
KAPLAN日本語ウエブサイト サンフランシスコ校
https://www.kaplaninternational.com/jp/united-states/san-francisco/english-school-san-francisco
https://youtu.be/iQGvTjUaUWM


語学学校Intraxの時代の紹介動画はありますが、古いです。
(2011年5月に公開された動画)
https://youtu.be/sjp1DbFkH1s
私が見学した時は教室が地下にあり薄暗い印象でしたが、その後サンフランシスコ内で移転しました。以下の写真は2010年の様子です。およそ2011年まで(上記写真)
551 Sutter Street San Francisco CA
2016年まで
Rincon Center 101 Spear Street, Suite 400San Francisco, CA 94105 USA
2019年現在、Intraxはインターンシップや留学の斡旋企業として日本にもオフィスがあります。
Intraxウエブサイト
https://www.intraxinc.com/
Intrax日本語ウエブサイト
https://www.intraxjp.com/
Blandon Collegeウエブサイト
https://www.brandoncollege.com/
https://youtu.be/nwugkhhxnk4



551 Sutter Street San Francisco CA